こんにちは
2019年7月29日 午後13時1分
無事に男の子が生まれました。
朝5時に起きたのですがその時にはもう破水しており、直ぐに病院に電話を入れました。
病院に向かってるときには地味~に笑って話せるぐらいの陣痛が2~3分間隔で来ていて病院についたあと分娩室でNSTを取ってるときも短い間隔で陣痛がきてました。
あれよあれよという間に昼には子が誕生。
みんな夕方、夜中に生まれるね~なんて話してたのに昼に生まれてびっくり。
朝5時から昼13時までの短い?お産でしたが最高潮のときの陣痛の痛みはきつかったです。
次の痛みがくるのが恐怖でした。
あ、もう出るな。ってとこで、多分入口に頭が挟まってるぐらいで先生登場からの止めて、力抜いてって言われた時は何で?!と入口が痛い!って思いでちょっと混乱。
陣痛の痛みと、その時の痛みが一番きつかったです。
立ち合いは母親しか間に合わず…。旦那に一番に来てほしかったのですが(´-ω-`)
ふと股の方に目をやると私から出てきてる子の頭がありそれがすごく気持ち悪くグロく感じ、助産師さんたちから見てください~!って言われて気持ち悪いですって即答。
出た後もへその緒がぶらぶらする感触がとっても気持ち悪い。気持ち悪い~と思いながら待ってるとはい!と子を渡される。出てきたままの子を見て気持ち悪い、抱くまでは終始気持ち悪いばっかりでした、ごめんね。
抱いた後は、産んだな~と。そこまで体力を消耗してなかったからかハイになってたのかめっちゃ喋ってました。
2時過ぎ旦那到着。二番目の抱っこをしてもらいました。旦那が抱くと本当にちっちゃい。可愛い。
三人で写真を撮ってもらい、旦那と二人で分娩室で一時の間喋ってました。
会陰切開の痛みはそれほどなく、導尿二回の後すぐに自分でトイレに。ドーナツクッションも使うことなく過ごせました。
産んだ後の痛みで一番きつかったのは後陣痛でした…。死ぬほど痛かった…授乳時と子宮の戻りを良くする?薬を飲んだ後はさらに痛かったです。
まさか破水からとは思わず焦りましたが無事に産めて良かったです。
5日入院の6日目に退院の病院だったのですが二日目に子にチアノーゼが出てしまい、呼吸をたまに出来てない状態があり一日中同室出来たのは三日ぐらいでした。
0日目 出産
1日目 母乳トレーニング
2日目 チアノーゼ発症、一日保育器
3日目 一日保育器、母乳の出が悪いのでミルク足し
4日目 昼~胸が張りはじめ母乳が出る様に。一回の授乳で60出る様になったのでミルク終了
5日目 昼から保育器を出、同室に。沐浴トレーニング有。
6日目 退院、名前決定
な入院生活でした。
子は泣いてもぎゃー!と泣くことはなく、ふえ…みたいな泣き方で泣くときもオムツかおっぱいかで分かりやすく助かります。
とてもかわいくて愛しい存在です。
最終的に体重は+6キロ増えました。
退院してから二日経ちとりあえずは妊娠前に戻ることができました。
お腹もへっこんで、後は真ん中の線が消えてくれることを願います(*‘ω‘ *)
この妊娠までくるのに5年かかり、やっと授かった子。
毎日毎日かわいくてしょうがないです。
私達のところにきてくれて、本当にありがとう。